2008年04月08日

boost 1.35.0のBoost.Thread

boost 1.35.0では、Boost.Threadが結構強化されたようですので、Boost.Threadのドキュメントを読んでみたのですが、残念ながらThread Priorityの制御にはまだ対応していないようです。
Thread制御のコードをWin32APIではなくboostで書きたいのですが、これができないために移行できずにおります。 早く対応して欲しいなぁ・・・。

2008年04月04日

boost 1.35.0インストール(Visual C++ 2008)

開発環境Visual C++ 2008
ライブラリboost 1.35.0

boost 1.35.0がリリースされました。
boost Version 1.35.0

待望のVisual Studio.NET 2008サポートはこうなっていました。

Supported Compilers
In addition the following compilers should be well supported, but weren't part of out release criteria for 1.35:
Microsoft Visual C++ 9 (Visual Studio .NET 2008).

なんか微妙です。でもライブラリのビルドはできましたのでやり方を以下に書いておきます。

  1. Boost Downloadsからboost_1_35_0.tar.gzをダウンロードして展開。
    以下展開先のLICENSE_1_0.txtがあるディレクトリを[boostルート]と書きます。
  2. 同じくBoost Downloadsboost-jam-3.1.16-1-ntx86.zipをダウンロードして展開。
    展開してできたbjam.exeは[boostルート]にコピーしておきます。
  3. スタートメニューから、 Microsoft Visual Studio 2008→Visual Studio Tools→Visual Studio 2008 コマンド プロンプト
    でコマンドプロンプトを開きます。
  4. cd [boostルート]
    で[boostルート]に移動します。
  5. bjam --toolset=msvc link=static,shared runtime-link=static,shared release debug stage
    で全構成をビルド。時間がかかるので風呂にでも入って待ちましょう。
  6. [boostルート]をVisual Studio 2008のインクルードディレクトリに追加し、 [boostルート]\stage\lib をライブラリディレクトリに追加します。
    以上で完了です。