iostreamの拡張について書かれたサイトを見つけました。
「iostreamの拡張」
私が以前の記事で作ったbasic_filterbufやbasic_inflatebufと比べてみます。
basic_streambufの拡張方法に着目すると、
私はxputnをオーバーライドして自力でバッファ制御を行い、あちらはoverflowをオーバーライドしてsetpでバッファ制御を行っているようです。
どうもあちらの方が正しいようです。
私が行った拡張は、basic_ostreamのwriteだけ使う場合は問題がありませんが、
operator <<を使って文字列などを書き込むとボロが出ます。
ううむ作り直しですねぇ・・・。
でももう公開してしまっているんですよねぇ・・・。恥ずかしいなぁ・・・。
まあいいか。良くあることです。