私はINSPIRON 8600というDELL社製ノートPCを使っているのですが、
先日これが起動しなくなってしまいました。
起動しなくなる数日前からかっこんかっこんと何かを叩くような音が聞こえ、ついには電源を入れるとA disk read error occurredというメッセージが表示されて起動しないようになりました。
もうこの時点でHDDが壊れたことはほぼ明らか。まだ買って半年なのになぁ。
ちなみにHDDはHITACHIのTravelstar IC25N080ATMR04-0。日立のばかー。
HDDを自分で買ってきても良いのですが、一応サポート期間中なので無料で交換してもらえるはず。というわけでDELLのテクニカルサポートに電話してみました。
テクニカルサポートに電話したときの話の流れは次のような感じでした。
サポートの良かった点
サポートの悪かった点
総じて言えば、良いサポートでした。
人数を増やしてもっと早く電話が繋がるようにして頂ければ他にはいちゃもんの付け様が無いです。
しかしHDDが壊れてしまったことは最悪です。日立のHDDなのでDELLを責めてもしょうがないですけどね。
でも失われてしまったデータは二度と戻ってこないのです・・・。特にデジカメの画像。
そんな重要ならばバックアップを取っておくべきだと?いやとっているつもりだったんですけどね・・・。どうやらバックアップ設定を間違えていたらしく何もバックアップされていませんでした。しくしく。
投稿者 MASATO : 2004年08月28日 18:12 | トラックバック 買って半年、 中にはこんなこともある。
デルこわい。一人の受付は 対等に話しても客を叱りつける。真夜中まで自分で修理の点検させて、それはOSの問題で、故障ではない。直せないと断言。どうすりゃいい、有償修理か。 思いあまって
翌日架電仕直し。別人は直します、お送りください。
3度目の修理、10日ほどで直ってきた。ハードの故障、マザーボード、クーリングファン、etcを修理と明示して戻してきた。
前日の担当者は何を断言していたのか、表現しにくい怒りと、絶望を
平気で被らせた。
3度目の修理が済んで、起動を確認したとき、沸いてきたのは吐き気がする、もうこのPC触りたくもない。即、別のPCを買った。
このデルPCは○○の記念に飾っている。
デルPCは17.5万円、パソコン店PCは8万円。性能は同じcpu。
MS Officeと修理契約など外すと値段も似てくる。
企業理念とは別、品質管理、人材管理がわたしには理解できません。
dellのパソコンは生ものと一緒。
私の使っているinspiron1501は買って2か月でディスプレイが突然白くなる現象が発生し、サポートを受けて1か月後に対応のBIOSが配布されました。それで現象は改善しました。ありとあらゆる事を試しましたし、試されました。本来であればDELL側ですべき事をユーザーがしたみたいな感じ。
地獄からの脱出でした。
それから4年絶好調です。
1週間から2週間で直してもらえるなら普通。他のメーカーでも同様。東芝のPCがそうでした。
今使っている2台目のINSPIRON1545も絶好調です。
当たりはずれの当たりかな。
買うならDELLはよすが、お金がないのでしかたくDELLを購入しています。
デルのサポートは最悪。
inspiron one 2310 でCPUファンが壊れた様子。
ジージー音が出たので問い合わせするが、わからないので引き取り修理とのこと。修理には10日から2週間。HPには約1週間と書いてあるが、電話対応ではそうではないらしい。
責任者に代わってくれ、と話すが、自分が責任者とのこと。
「もし、自分の対応が不満ならば、もう一度電話してください。違う人が出ますので、その人にもう一度伝えてください」とのこと。
再度、電話をし直す。先ほどの担当よりまだ、まともな対応。面倒くさくなり、しばらく様子を見ると話す。
しかし、約1週間で起動しなくなる。
System fan failure straike F1 key to continue,F2 to run the setup utility のメッセージ。
テクニカルサポートに再度問い合わせ。テクニカルでもなく、単なる窓口だけのサポート。
何を治すのかもわからず、修理時にHDのデータがなくなるかもしれないとのこと。
修理も2週間くらいかかるとのこと。
まったくひどい対応。
本当に2度と買わない。
Posted by: ひで : 2011年05月09日 16:30私もデルはもう絶対に買わない
購入後1年半でマザーボード交換32.000円、交換後も調子悪く時々画面が真っ暗になるそのことクレーム入れても受け付けない。
今回8ヶ月でマザーボード故障32.000円、部品の保障は3ヶ月とのこと
いろいろ言ったけどクレームはまったく受付ない。
DELLは二度と購入しません。安さに惹かれて3台使っていますが、故障が多い。
故障も多い。
テクニカルサポートに電話してもらちが明かない返答の繰り返し。
HDD交換すれば問題ない、交換したら今度はメモリーが壊れてる。
もうだまされないぞ。修理に金がかかるし、電話の対応はアジア系のかたがたどたどしい対応。
責任者に代わるよう要望しても、できないの一点張り。
最後には、ここは中国ですと。
サービスの改善を図ってもらいたいものです。
Posted by: アキラ : 2009年05月13日 20:28知り合いに薦めで
購入したんですが
一年過ぎたら修理出すと
どれくらいかかりますか?
知識がなくて困ってます
購入して三年くらいなのですが
まずディスクが駄目になり
ネットは出来るので
そのまま使ってたのですが
ついに立ち上げも出来なくなり、修理に出したいのですが
DELLに出しても高いでしょうか?
電気屋とどちらのほうがいいか迷ってます。
アドバイスお願いします。
ちなみに何製なんでしょうか?日本なのか?
よかったら詳しい方
教えてください。(泣)
デルのサポートは本当に最悪。
ちょうど今、電話での問い合わせ中なんだが、
電話片手に2時間半待ちぼうけ。いまだに繋がらない。
問い合わせる以前の問題だ。
問い合わせることすら出来ない。
DELL Dimension4600C 。
購入して2年でHDDが壊れて交換。
今年で4年目経ったことになるが
急に電源が入らず、起動しなくなった。
サポート調べたら、ヒートシンクに問題ありとのことなので
サービスタグで確認したら該当していた。
早速サポートに電話したが
発火したり煙が出ない限り、無料の保障や交換はしないとのこと。
マザーボードを交換するように勧められたが
44000円かかるという。
一旦電話を切って、ボタン電池を交換したり
埃を取ったりしてみたら
動いた!
どうなっているんだろう?
その後快調だったが
今日また起動しなくなった。
DELL・・・どうしたものか考え中
Posted by: pakun : 2008年11月20日 22:49Dell製モニターの故障
Dell 20インチワイド液晶モニター 平成19年3月購入
状況:モニターが映らなくなった
電源投入時一瞬モニター調整画面が表示されるのでスイッチの不 良と推定される。
教えて:スイッチの修理をしたことが有りますか。
Dellのサポートセンターに問い合わせると、新品の半値程度の費用がかかりそう。
Dellのサポートは外人が多いけど、意外としっかりしていると実感した。
最近ライブチャットサポートも提供しているので、とても便利だ。
http://supportapj.dell.com/chat
この間壊れて、いろいろ調べるようになったんですが、私の故障も前述にある、ヒートシンクでした。
機種は、Dimension4600Cで、使用5年弱です。
サポートにTelしエラー・メッセージ、診断ライトのパターンを伝えたところ、マザー・ボードが原因で、最低35000円の修理との事でしたので、その時点で修理を一旦諦め、新規に購入を決意しました。
というのも、シャープのノートPCが2度マザー・ボードを交換し、60000円修理費が掛かった経緯があったからです。(シャープPCの方が新しく、ちょうど保障が切れたあたりで壊れました)
PC購入後、ハード・ディスクを取り出し、金目の部品を外そうとバラしたところ、部品が外れているのが確認でき(ヒート・シンクって、これのことかと、そのとき分かりました)機械を逆さにして振ると、基盤から外れたヒート・シンクの留め金にしている部品を発見し、ダメもとでドライバーで押し込んで、組み直し、電源を入れると起動しました。
直ぐにまた壊れ、同じエラー・メッセージが出ましたので、ばらして、その留め金を瞬間接着剤で止めてからは、正常に使用できています。
調べると、この故障、かなり多いらしく、これを原因に捨てている方が多いみたいですので、書き込みました。
簡単に直りますし、もったいないですよ、捨てちゃ・・・秋葉原あたりでジャンク品を捨て値で購入して、直して使用している方もいるようです。
サポートも流石に簡単に直るとは、アドバイスできないでしょうが、教えて欲しかったです。
PCに詳しくないので、分かりませんが、ある意味、マザー基盤を保護するためにわざと外れるようにしているのではないかと疑ってます。
今朝、PowerEdge700の電源が入らなくなりました。修理出張費だけで5万5千円とのこと。T_T
後は何を言っても「できません」の繰り返しです。^o^;
保守延長すんの忘れた私もアホですが・・・
Dellとはお別れしましたが、まだ9割はDellPCがあるので、こまったもんです。
DELLは最低です。テクニカルサポートセンターの人って何も知らずの人で対応も非常に傲慢、適当。お客さんには絶対謝らないし、逆に怒らせる人ばかり。これでDELLは大丈夫でしょうか?つぶれそう!
Posted by: sarah : 2007年11月27日 12:01DELL最低です。平成19年3月20日に買ったものがバイオスを読み込む前にブザーが鳴って起動しなくなりました。入院中のため日曜日しか時間が取れなかったのでにテクニカルサポートに電話したら、お客様のサポートは平日のみなので電話も受け付けられませんとのことでした。修理の窓口が開いているのに受け付けられないとはどういうことなんでしょう。それも故障とは限りませんという回答でした。故障はテクニカルサポートが認めなければ故障じゃないそうです。外資系で契約を重んじるなら、契約書を先に提示するのが筋ですよね。公正取引委員会に告訴しました。
Posted by: サンズ : 2007年10月28日 21:34とうとう不思議な現象が発生しました。
DELLとのメールサポートでROXIOを削除して再インストールしてみて下さいと
書かれていたので、まさかと思いながら、やってみました。
シャットダウンから再起動、XPの画面から、ようこそ、の画面に変わって固まりました。
固まったままです。IIYAMAのノートでさえこんなことは無かったです。
IBMのアプティバはいまだに現役、トラブルなしです。さすがIBM。
メールサポートは定型文のコピーアンドペーストで役に立たないし。
そして、複数のソフトをインストールしていると誤動作する可能性があります、と。
コピーアンドペーストされていました。DELLはPCで無いと自認しているのでしょうか。
DOSの時代ならいざしらず、DOSがOSの時はワープロを使って終了して
表計算を起動するとシステムリソースが足りないといったエラーが出ました。
ですからバッチファイルを作っていろいろと細工したのでした。
メールサポートではこちらの質問にはまともに答えたことが無かったです。
ようこその画面で固まってしまった、可哀相なPCの根本的な責任は
ノートンのゴーストをインストールしてROXIOが動くかどうかDELLが
確認しなかった事です。この件に関しては返答なしです。
私もDELLは絶対にお勧めしないになりました。
トラブル多いんですね。Dimension E521なんですが、付属のDVDソフト、ROXIOが
良くないですね。ドライブDしかDVDドライブを認識しません。ノートンのゴーストが
プリインストールされていたために、HDにパーテーションを作りドライブDに
割り当てられていました。ROXIOを起動するとDVDドライブが無いと表示するだけ。
パーテーションを削除しても変わらないので、HDのフォーマットから再インストール。
ROXIOはDVDドライブを認識して書き込みも出来ましたが、終了時にエラーが発生。
実害ないのですが気持ち悪いので治まればと思い、メールサポートでやり取りを
しましたがこのようなページで相談したほうが役にたちます。
サポートの返事は変なソフトをインストールしてるんだろということでした。
まあ、このまま、使いましょう。
HDが弱んだ。貴重な情報ありがとうございました。時々このページをチェックします。
もうね、DELLは初心者が買っちゃいけないよ。サポートも質低いだから、言い返せる知識なきゃ。
自分でシステム起因かハード起因かわからなきゃ買っちゃだめだよ。
着荷時直後のエラーでて使い物にならないなんて、OS起因でしょ。DELL悪くないじゃん。
DELLのXPS(XPS M1210)は、本当にひどいです。
購入して最初の起動からエラーが続出し、まともに動くことはありませんでした。
がっかりしましたが、せっかく購入したからには何とかしたいとの一心で、いろいろと調べたり、ネットで質問したりといった手間をたくさんかけ、何度もOS(VISTA)を再インストールしたり大変な思いをしました。
そして、ついにこんな生活がつくづく嫌になり、DELLサポートに返品を申し出たところ、「そもそも不具合はDELLの責任ではなく、マイクロソフトやROXIOに責任があるので迷惑している」との回答で、返品どころか、的確なサポートのかけらも感じられません。
もう二度とDELLを購入する気にはなりません。ユーザーに負担と責任を押しつける社風に間違いありません。絶対に、DELLを購入してはいけません。
小生が今年3月に買ったパソコンDell Demension C521は購入時点からトラブルの連続でした。Dellの電話サポートを受けながら改善を試みてきたのですが、音が出なくなり、Dell担当者の指示でクリーンインストールしました。Dell担当者から出荷時のイメージ修復ファイルの再配布はできないと言う話はまったくありませんでした。再配布を申し出たところ”出来ない”の一点張りでした。また、未だにBIOSからWindowsに移る時点でフリーズする問題も解決されておらず、Dellのサポートは無責任そのものです。二度と購入しようとは思いません。
Posted by: Toshio Sakai : 2007年05月21日 15:34DELLのパソコンには愛想が尽きた。
2004年1月にDimension4600Cを購入してわずか1ヶ月で早くも故障。
マザーボードとメモリを交換(この時は保証期間内なので無償修理)。
続いて1年後の2005月2月に再び故障。
HDD、I/Oパネルを交換(保障期間経過後なので有償、3万5千円払う)。
更に2007年3月に3度目の故障(有償で3万5千円払う)。
故障箇所は、2004年2月に修理交換したマザーボード。
故障の原因が分かればと思い、本体カバーを開けてみてびっくり、マザーボード上のヒートシンクを固定するピンがはずれ、ヒートシンクが基板上からはがれていた。ハードディスクなどの可動部品ならいざ知らず、固定部品を止めるピンが外れるなど論外。しかもこのマザーボードは2004年2月に交換したもの。
わずか3年の間に3度の故障。そのことをサポートセンターに文句を言うと、規定どおりの対応しか出来ないとの回答。
DELLのパソコンは出来が悪いとしか言いようがない。
それに比べて富士通パソコンの優秀なこと。タッチおじさんのFMVが購入してから9年になるが、1度の故障もなく、元気に動いてくれる。
DELLのパソコンは最低。もう絶対に買わない。
一般的に、電子機器は、使い始めは壊れやすいものです。
今では品質が高くなったので壊れることも少なくなりましたが、たまにあっても驚くほどのことではないでしょう。
はじめまして。先日(12月15日)Dimension9200cが届いたんですが、おとついまで作動していたのに昨日突然画面がフリーズしてしまい、サポートに電話したところHDDのトラブルという事でした。交換してくれるそうですが、買った数日で故障なんて・・・ よくある事なんでしょうか?
Posted by: mayo : 2006年12月20日 10:31> どこへ相談したらいいですか?
壊れたPCが手元にあって、どう直したら良いのか分からない、という状態でしょうか?
もしそうでしたら、適当な家電量販店の修理コーナーに持ち込んでみては如何でしょうか。
修理費は取られるでしょうが、修理してくれるかもしれません。
はじめましてハルです。
私もデルに泣かされた一人です。
私の場合は中古で買いましたのでサポートが受けれないことです。
それを知っていたら泣かないでいられたのに。それを考えると毎日が辛くなります。下調べを十分しなかった私がいけないんです。友達にpcできる人がいたらと、いゃ、自分が悪いんです。どこへ相談したらいいですか?もしなにかアドバイスありましたら教えてください。お願いしまます。
> DELLのHDDは日立製ってホントですか?
たぶん、DELLは複数のメーカから買っていると思います。
このとき交換用に送られてきたHDDは富士通製でした。そしてそれは4ヶ月で壊れました(ヒドイ)。
その後の交換用HDDのメーカは忘れましたが、今日まで2年近く動いていて問題はありません(当たりですかね)。
> オンラインならHPを考えているんですが、HPはどうですかね。
HPのPCは買った経験も関わった経験もないのでちょっと分かりません。
私もDELLに泣かされている一人です。会社の購買担当として、ノートPCを6台、2年前に一括購入しましたが、まあ、見事に壊れる、壊れる!!
1台は購入2ヵ月でHDDがクラッシュ。無償修理で直したんですが、1年後にまた壊れました。あと、マザーボード交換や液晶のドット不良など、
無傷なのは2台だけと言う有様です。周囲からは、文句を言われるし、それに何より、業務データが消えるたのが一番つらいです。普通、当たり外れがあるといいますが、ことDELLに関しては当たりをつかんだユーザーはたいへん幸運かと・・・。だから、サポートにTELしてもいつもつながらいくらい大繁盛しているんですかね。
ところで、DELLのHDDは日立製ってホントですか?今度、DELLに見切りを付けて国産なら日立(安いから!)、オンラインならHPを考えているんですが、HPはどうですかね。
DELL最低です。最初から起動がおかしく電話で問い合わせても対応は不親切でのらりくらり先延ばしにされました。結局返品・交換を希望したのは12日目で10日以内という「設定期間」を過ぎてしまいました。最初からだめなのに不良品でなく故障扱いです。もちろん謝罪はありません。ダメ押しに「治る可能性もある」とのたまってます。
またサポートサービスのお兄ちゃんは学生のバイトらしく知識は乏しくお話になりませんでした。夜間電話のアシスタントは今まですべてだめだったので全員バイトと予想されます。
とにかく最低です。こんなに最低なら買わなかったです。私が皆様にできるのはDELLを買わないアドバイスです。
まあBSE問題のようなものです。
Posted by: : 2005年12月29日 01:01 さんのデルへの問い合わせに問題があったと思うのはわたしだけでしょうか?
名前もアドレスもURLも無しにデルへの批判書き込みのみを行っていらっしゃいます。
デルに対しても自分の使用機種や型番も告げずに
「3ヶ月で壊れたぞどうしてくれるんだ」しか言わなかったことが想像できます。
「どうして3ヶ月で壊れるんだ」
「たった3ヶ月だぞ」
「買ってすぐじゃないか」
「どうしてくれるんだこのやろ~」
などと小一時間ほど文句を言い続けた結果
「HDDにも個体差はありますので1月ほどで壊れてしまうこともございます」
などの返答が帰ってきても不思議ではありません。
MASATOさんが良かったという記事を執筆されていますので
キチンとした知識を持つユーザーには
キチントした対応が帰ってくるものだ
と信じています。
HDDも含めたセットをDELLブランドで売っているのもですから、
本来は、
・DELLがHDDをちゃんと評価し、すぐ壊れてしまうものは除くべきでしょう。
・それでも壊れてしまった場合はDELLが責任を持って、可能な限りデータを救うべきでしょう。
これが基本だと思います。
ですが、コストなどの様々な要因から、こうしたことが実現できないのであれば、DELLは、そのことに対しては申し訳なく思うべきだと思います。
こうしたことから考えると、
・DELL PCのHDDが壊れたときの責任はDELLにあるので、DELLに対して文句を言って当然。
・「2005年12月29日 01:01」さんのDELLサポート対応の方の対応は、論外。
だと思います。
DellってHDDなんて作ってましたっけ?
基本的にパソコンメーカーなんて部品を箱に詰めるだけですので
その詰めた部品の保証なんてできませんよ。
HDDが壊れた場合たいていの場合は制御基盤の故障です
これを交換することで直ることなどもあるのですが
制御基盤に動的に学習された内容(エラーセクタ情報など)はもちろん失われるために
致命的な損失が待っている覚悟が必要です。
モーター部やヘッドが壊れた場合には
クリーンルームで解体して直に読み込む必要がありますが
すごく人的な手間がかかります。設備だって必要です。
データを保証した上でHDDを復活させるなんて
PC本体の数倍の料金がかかるのは基本です。
何かあったときにサポート窓口に文句言えるだけ幸せだと思いますよ。
Dellのハードディスクはすぐに壊れます。
買って3ヶ月で壊れたと文句を言ったら、サポート担当の人から「1ヶ月で壊れることだってあるんですから」と逆襲されました。
Dellのサポートは最悪です。
なんとか中のデータを救出しようと必死になっている客に対して、「バックアップする方法ありません」と冷たくいい放ちましたが、実はあったのです。
自分たちのマニュアルの不手際なのに、それを認めません。
今回のトラブルで散々な目にあいました。
私は二度とDellは買いたくないし、人にも勧めません。
それどころか、Dellだけはやめておきなさいといいますね。
Precisionのユーザですが、
Seagate製のSCSIハードディスク(チーター)が
マシン購入後、1ヶ月で壊れました。
原因ははっきりしていて、15,000rpmのHDDなのに、
HDD冷却用ファンが付いていなかったことです。
新しいHDDを送ってもらって取り替えて、
電源入れて数分で、触ると「アチチッ」という温度になりました。
HDDに冷却用ファン(自腹)を付けてからは、特に問題なく動いていますが、
冷却用ファンが壊れたのに気づかないと、
エラいことになりそうです。
そろそろ無料保証期間も終わるし・・・。
バックアップは取っていたんですけどねぇ。
ちゃんと復元テストをしておけばよかった・・・。
旧IBM&現日立のHDDはかれこれこれで6-7台目くらいになりますが、今回のものを含めて2台壊れてますね。
まあ壊れるときは壊れると言うことでしょう。
最近は自分でHDDを買うときはSEAGATE製にしてます。
SEAGATE製は2台ほど使ってますがいまだ故障無し。
ちなみに今日交換用HDDが届いたのですが、なんと富士通製でした。これは天罰か・・・。
Travelstar はIBM時代のブランドだったと思いますので、日立ではなくIBMにあほ~と言いましょう(ぇ
カコンカコン音がした段階でバックアップを取るのが基本です。
でも、わたしのPCはHDD8台積んでいるので騒音で音が聞こえない罠・・・
IC35L120AVV207-1を愛用中、連続稼働耐性がかなり良い感じ
MAXTOR 4ヶ月でエラーセクタいっぱい
SEAGATE 6ヶ月ほど稼働していたが繋ぐとマザーに電源が入らなくなった(謎)
IBM マザーのチップが死ぬまでの17ヶ月間連続稼働で走り抜けた。
絶対に、個体差だとは思いますが、参考程度に