ジャノメチョウ
本日はジャノメチョウを狙って大阪市立大学理学部附属植物園に散歩に行ってきました。
この前行った時は遠くからしか撮れなかった蝶です。
本日の成果
ターゲットは無事げっと。近くからばっちりです。
タテハチョウ科 ジャノメチョウ

ジャノメチョウの仲間の中では、目玉の数が少なく、そして大きい蝶。
目玉模様もこれだけはっきりしていると脅し効果がありそうですね。
その他のおまけ
タテハチョウ科 ホシミスジ

関東の方では見たことのない蝶ですが、関西では常連です。どこにでもいます。
シジミチョウ科 ムラサキシジミ

ミドリシジミとなんとなく似ているのでレアな雰囲気がする蝶ですが(一応ミドリシジミ亜科)、
大阪の各所で見かけていますので、案外どこにでもいるようです。
イトトンボ科 キイトトンボ

細いトンボをしっかり写すのは難しいですね。
ヤンマ科 ギンヤンマ

なかなか止まらないトンボ。今まで見てきたトンボの中では止まらなさNo.1です。
仕方が無いので飛んでいるところを撮る羽目に。
投稿者 MASATO : 2007年07月29日 23:00
|
トラックバック