むろいけ園地
むろいけ園地を散歩してきました。
一度行った所だと迷わないので気楽に行けますね。
本日の成果
良く似た蝶2匹。
タテハチョウ科 アサマイチモンジ
タテハチョウ科 イチモンジチョウ
アサマイチモンジの方が個体数が少ないという話ですが、私が見るのはほとんどアサマイチモンジです。
アサマイチモンジって本当に数が少ないのかなぁ・・・。
タテハチョウ科 テングチョウ

翅が綺麗なのでまだ若いように見えます。若いテングチョウが出てくる時期ではないはず。
もしかしたら二期目かも。
タテハチョウ科 サトキマダラヒカゲ

確か5月ごろにたくさんサトキマダラヒカゲを見たなぁ・・・。ということはこれは二期目かな。
おまけ
アシナガグモ科 オオシロカネグモ

食事はスジグロシロチョウ。スジグロシロチョウなんてこのあたりで見かけたことも無いのに、こんなところで・・・。
投稿者 MASATO : 2007年07月28日 23:38
|
トラックバック