蝶の季節が本番に
蝶の季節が本番になってきたのか、今年生まれの蝶が続々と出てきました。
本日の蝶達
シジミチョウ科 ベニシジミ

春型。ようやく出てきました。
タテハチョウ科 ヒメウラナミジャノメ

私の行動範囲内の蝶の個体数を数えると、たぶんこの蝶の数がNo.2。常連さんです。出てきて早速やってます。
タテハチョウ科 テングチョウ

越冬した蝶です。地域によっては珍しい蝶のようですが、某所の某茂みで毎回見かけます。
なお、テングチョウは春に生まれた蝶が越冬するようなので、こいつも春生まれです。去年の春ですが・・・。
タテハチョウ科 ヒメアカタテハ

翅が真新しいのでたぶん春型。
アゲハチョウ科 ギフチョウ

初めて見ました。ギフチョウ=北海道というイメージがあったのでびっくりです。
図鑑を見直してみたところ普通に本州にもいるようです。というか岐阜県で見つかったからギフチョウなんですね。北海道違う・・・。
本日の感想

投稿者 MASATO : 2007年04月14日 21:55
|
トラックバック